髪の悩みがみるみる解決する100のコツを読みましたので、レビューと感想をこちらのページでは紹介します。

目次
1.なぜ起こる?どう対処する?【脱毛・薄毛・白髪の基礎知識】2.台所で簡単にできる【手作り育毛水・養毛水】の作り方
3.【マッサージとツボ刺激】で頭皮や髪を活性化させる
4.【食べ物・飲み物】で体の内側から元気な毛を生やす!
5.解決しにくい髪の悩みにこたえる話題の【健康食品】
6.髪をぐんぐん元気にする【シャンプーとヘアケアアイテム】
7.髪にまつわるアレコレ【Q&A】と【最新カツラ事情】【市販育毛剤ガイド】
髪の悩みがみるみる解決する100のコツとは
月刊誌の『健康』に掲載された髪に関する記事を集めて1冊の書籍としたものです。そのため男性の薄毛だけでなく女性の薄毛や髪の悩みなど、ヘア全体をテーマとした内容となっています。
『健康』では、定期的に薄毛の特集記事が組まれていますので、興味があるあなたは書店でチェックしてみてはいかがでしょう?
ちなみに、薄毛特集が組まれた号は人気のためすぐに売り切れます。最近では、2013年4月号で薄毛特集が組まれたのですが、即売り切れてしました。ネットでもこのようにプレミアム価格が付いています。

まとめと感想
髪の悩みがみるみる解決する100のコツは、色々な方が書いた雑誌の記事をまとめたものですので、文章のレベルが書く人によってバラバラで読みづらいです。また、1テーマに対して1ページが解説がないため、『もう少し知りたかったのに、こんなところで終わるの?』と物足りなさを感じました。
あと気になったのが、明らかにそれは間違いでしょ?という記述がある点です。例えば、プロペシアの作用を『男性ホルモンをブロックする』と掲載されていますが、これば間違いと言えます。
正確には、男性ホルモンではなく、『それと結合する酵素の5αリアクターゼの活動を抑制することで、抜け毛を引き起こすホルモンの生成を抑える』です。
以上のような間違いもありますので、この本1冊だけで専門的な知識を身に着けようとしているなら難しいと感じました。
良い点としては、髪に良い料理やレシピが写真(白黒)付きで紹介されていた点です。他の薄毛関連の本では、レシピまで掲載されていることは少ないので、そこは参考になります。
レシピと言っても複雑なものばかりではなく、きな粉ミルクのような男の私でも簡単に出来そうな物も掲載されていましたよ。
総合評価としては、5点満点中2点です。髪に良いレシピを知りたいなら手にされるのは良いかと思いますが、それ以外の目的で入手するのはお勧めできません^^;
コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。