あなたがサラリーマンなら、
毎朝1時間以上も満員電車でギュウギュウ詰めの状態になりながら
会社に行かなくてはいけませんし、
車で移動をしていても、
なかなか進まない渋滞にイライラし通しでしょう。
いざ通勤地獄を抜け出して
会社に到着しても、仕事中には上司から指導という名の説教を受けます。
それに、自分より仕事のできない部下の面倒を見てあげる必要もあるはずです
さらに帰宅してからは、夫婦のコミュニケーションのために
奥さんの愚痴を聞いてあげてなくてはいけないですし、
当然、夫婦喧嘩をすることもあるでしょう。
このように、どんな場所でも、どんな時にも
あなたには、ストレスは降りかかってくる可能性があります。
そして、それが原因であなたの抜け毛が増えていることをご存じでしたか?
ストレスが引き起こすのは、何も胃痛だけではありません。
実は、そのせいであなたも毛も徐々に薄くなっていくんです・・・
ストレスで抜け毛が増えるのはどうしてか?
心配ごとをずっと抱え込んだり、イライラした状態が続くとあなたの頭皮の皮脂腺の働きが活発になり、皮脂が活発にしみ出てきます。
あなたも、仕事で大きなミスをおかしたときや、大切な日に寝坊をしたときに
大量の脂汗が出ているように感じたことはありませんか?
ストレスがかかるということは、あの状態がずっと続いていることなんですね。
そして、頭皮に余分な脂がある状態が続くことは、
育毛環境としては良くないため、当然ですが抜け毛が促進します。
これが、ストレスで抜け毛になる原因です。
つまり、脱毛を減らすためには、ストレスを引き起こす心配事を
積極的に解消することが大切です。
例えば、通勤時は満員電車のラッシュに合わないように、
時間をずらして早めに出社してみてはいかがでしょう?
それだけで、混雑が原因のストレスは解消されますよね。
職場おいては、上司と普段から積極的にコミュニケーションをとって
依頼された仕事の内容をきちんと把握しておきましょう。
私も昔はよく上司にしかられていて、それがストレスになっていましたが
依頼された仕事について、調べてもわからないことは素直に聞き、
迷ったらすぐにアドバイスを伺うようにし、都度お礼を言うようにしてから
スムーズに仕事が運び、お説教をされることはほとんどなくなりました。
また、奥さんの話も毎日きちんと聴いてあげれば
普段、どんなことを考えているのがよくわかり、とても楽しいですし
夫婦関係も良くなっていきますよ。

あなたも、ストレスの原因から逃げるのではなく
それを解消するために、自分から積極的に行動をされてください。
そうすれば、心配事も徐々になくなっていきますので
ストレスが解消され、抜け毛も減っていくはずですからね。
コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。