先日、友人のM君に久しぶりに会って
お酒を飲んでいたのですが、このような質問をされました・・・
「おれが使っている育毛剤の成分にエタノールが入ってるんだけど
あれってアルコールだよね?アルコールって、頭皮に悪いくないの?」
この友人とは、2年ぶりに会ったのですが、
生え際が少し薄くなっているように感じました。
ただ、私から見ると少しだけ薄くなったかなぁ?という感覚です。
しかし本人としては、
「もうヤバい、はげるかもしれない」とかなり悩んでいました。
そして、M君が私の頭を見て、「なんだか髪増えてない?」、
「カツラじゃないよね?」「もしかして植毛したの?」と
すごい勢いで質問をしてきたんですね。
もし、カツラをかぶっていたとしたら、
ものすごく失礼な質問だと思うのですが・・・^^;
幸い私の場合、育毛剤を使用することや
生活習慣を改善して育毛に成功しましたので、
植毛はしていませんし、カツラも使用していません。
そして育毛剤をメインに使用して
薄毛・抜け毛の対策と予防をしていることをM君に伝えたら
冒頭に書いた「育毛剤に入っているエタノール」の
ことについて質問されたんですね。
さて、エタノールが頭皮に悪いのは本当なのでしょうか?
エタノールが頭皮に悪い理由

もしかしたら、あなたの友人や知人の中にお酒に弱くて、一口飲んだだけでもアレルギー反応が出たり、吐き気を催したりする方はいるのではないでしょうか?
体質的にお酒に弱いという方は確かにいらっしゃいます。
ここでの弱いというのは、すぐに酔っぱらうとか
顏が赤くなりやすいという程度の問題ではなく
アルコールを受け付けない体質とお考えください。
そのような方の場合、アルコールの一種である
エタノールが入った育毛剤を使うことで
肌荒れやアレルギーが起こる可能性があります。
ですから、心当たりがあるなら使わない方が良いでしょう。
しかし、そうでない場合はエタノールが入った育毛剤を
使用しても問題は無いというのが私の考えです。
もし、不安がある場合は、いきなり頭皮に育毛剤を塗布するのではなく、
まずは腕や手の甲につけてテストしてみることをおすすめします。
ちなみにエタノールは、抗菌作用があるため
頭皮に雑菌が湧くのを抑えて、清潔に保つ働きがあるので
ほとんど育毛剤や育毛トニックで使用されています。
私の知る限り、エタノールが入っていない育毛剤はM-1ミストくらいです。
M-1ミストがどんな育毛剤なのかを知りたいあなたは、
次の育毛剤ランキングを、ぜひチェックしてみてください。
→ 効く育毛剤ランキング
全て自腹購入していますので、辛口で採点しています。
コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。