毛髪を育てるためには、体内で成長ホルモンを生成することが重要となります。そして、成長ホルモンは私たちが睡眠中に分泌されるため、質の高い睡眠をとることは育毛にとっても大切です。
そこでこちらページでは、質の高い睡眠をとるために、寝る前に実践していただきたストレッチを紹介します。
5分で出来る内容ですので、ぜひあなたも寝る前にお布団の上で実践してくださいね。
私が寝る前に実践しているストレッチ

1.体育座りのような姿勢になります。そのまま状態で背筋をピンと伸ばして、上半身を少しだけ前へ倒してください。
2.1の状態をキープしたまま、指先で足をの裏を触ります。このとき、お尻から背筋にかけて伸びている感覚があれば正しい体勢がとれまていますので、この状態で10秒キープします。
その2.太もものストレッチ
1.その1のお尻と背中のストレッチを終えた姿勢から、ひざを伸ばします。
2.ひざが伸びたら、つまさきに指が触れるところまで上半身をたおしてください。このとき、背筋はまっすぐのばしたままです。この状態で10秒キープします。
その3.背中のストレッチ
1.その2の姿勢の状態から、さらに体を前に倒していきます。
2.背筋を曲げてできるだけ前に倒してください。限界のところまで倒せたら、その状態で10秒キープします。
その4.首のストレッチ
1.あぐらのような楽な座り方をします。
2.両手で頭を抱えて、首をゆっくり前に倒していきます。このとき背筋は伸ばしください。そうすると、首の後ろの部分が伸びているのがわかるはずです。この状態で10秒キープします。
3.10秒が経過したら手をはなして、首を左右にゆっくりと回してください。
その5.お腹のストレッチ
1.続いて、うつ伏せに寝た状態になってください。
2.うつ伏せの状態から、手で床を押して上半身を起こします。上半身をそると、腰を痛めるので無理にそらせないでください。この状態で10秒キープです。
以上が、寝る前に実践するのにお勧めな簡単にできるストレッチです。
ストレッチを毎日続けていけば、体の柔軟性がどんどん増していきます。体固い人はよく肩こりになりますが、それは血液の循環が悪いからなんですね。
つまり、ストレッチを毎日して、体の柔軟性をあげることは血行促進になりますので、薄毛解消にもつながります。
自宅で簡単にできる育毛ですので、ぜひあなたも取り入れてみくてださい。さらに詳しいストレッチの方法を学びたい場合は、詳しく図解された本を購入するのが良いでしょう。
ちなみに、私がこちらの『ストレッチメソッド』という本でストレッチの方法を学びました。

スロトレ(スロートレーニング)の考案者で有名な東大の石井直方先生と谷本道哉先生が書かれた本となります。写真付きで部位ごとにストレッチ方法とやり方が紹介されているのでわかりやすいです。
また、腰痛対策、安眠対策、疲労回復など用途毎にストレッチメニューを組んで解説してくれているのも私が好きな点です。価格は1150円ですので、よかったら手にしてくださいね。
コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。