「なんだか最近、髪が薄くなってきたように
思うんだけど大丈夫かな?」
もし、あなたがそのようなことを感じているなら
薄毛の予兆が出ているかもしれません。
ですが、勘違いという可能性もあります。
では、薄毛の兆候かただの勘違いかを判断するには
どうすれば良いのでしょうか?
実は髪が薄くなる前にある兆候があらわれますので
それにあなたが当てはまっているのかを、チェックすれば良いんですね。
以下に、それをチェックするための
7つのポイントを挙げておきましたので、
ぜひ、チェックをしてみてくださいね。
薄毛を見極める7つのポイント

次の7つの項目の内、もし1つでも当てはまるものがあれば
薄毛の予兆です。それでは早速チェックをしてみましょう。
●頭皮をかゆく感じる機会が増えた
●シャンプーしても、すぐに髪がベタつく
●髪濡れた状態だと、頭皮が透けて見えるようになった
●頭に照明があたると、地肌がすける
●髪にコシがなくなってきて、セットしづらくなった
●頭皮の色が白ではなく、褐色に近い色になった
●散髪していなのに、髪型を変えた?とよくきかれる
項目は以上となります。チェックお疲れ様でした。
薄毛の兆候が現れたらすぐに対処しよう
先ほど書いた内容は、薄毛の兆候が出てきたときに現れやすい症状となります。当てはまるものがあったあなたは
すぐに薄毛の予防・対策を取るようにしてください。
私自身も、美容師さんから「このままだと3年後にハゲますよ」と
言われたのが恐ろしくて、髪のことについて独学で勉強を始めて
自分自身の育毛へと反映させました。
その甲斐もあって、徐々に薄毛も解消していき
今ではここまでの状態になりました。

薄毛・抜け毛の対策において最も重要なのが
生活習慣や食生活を改善していくことです。
しかし、正直それだけでは足りません。
育毛剤やサプリを使用した対策も必要だと私は考えます。
生活習慣や食事の改善がマイナスを防ぐための
ハゲに対する守りだとすれば、
育毛剤、薬用シャンプー、サプリなどの
育毛を促す道具を使用するのは攻撃です。
この守りと攻撃の両方が出来てこそ
薄毛を予防でき、あなたの髪は育つことになります。
もし、今薄毛の予兆を感じている段階なら
間に合う可能性が高いです。
私自身がそのような状態からスタートしていますから^^
そして、今でも最高の育毛方法を求めて
さまざまな育毛剤を試しています。
なお、これまでに使用したアイテムについては
当サイトでも、レビューや体験談を掲載していますので
ぜひ、参考にしてください。
⇒ 育毛剤レビューの一覧【点数をつけて評価】
5年後、10年後ハゲないために
今からしっかりと毛髪を育てていきましょう。
コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。